フィルムとガラス保護シート、どっちがいいの?
「スマホの画面保護って、フィルムとガラス、どっちがいいの?」
ご来店いただくお客様からも、よくいただく質問です。
今回は、それぞれの特徴と選び方をご紹介します。
① フィルムタイプの特徴
📌 薄くて軽い
スマホ本体のデザインや操作感をほとんど損ないません。
📌 安価で手軽
100円ショップやコンビニでも購入でき、貼り替えも簡単です。
📌 柔らかく衝撃吸収は弱め
傷には強いですが、落下時の衝撃からは守りきれないことがあります。
② ガラス保護の特徴
📌 高い硬度で画面を守る
9Hなどの硬度で、落下や衝撃にも強いです。
📌 指滑りがなめらか
ガラス特有のツルツル感で、操作が快適です。
📌 少し厚みが出る
フィルムより重さや厚みを感じる場合があります。
③ どちらを選べばいい?
- 衝撃に強くしたい方 → ガラス保護がおすすめ
- 軽くて目立たない保護が欲しい方 → フィルムタイプがおすすめ
特に外出やスポーツ、アウトドアが多い方はガラス保護を選んだ方が安心です。
④ 修理店スタッフのおすすめ
当店では、画面全体を覆うガラス保護フィルムを推奨しています。
一部だけ覆うタイプだと、角や溝から割れてしまう事例が多いです。
まとめ
フィルムもガラスも、それぞれメリットとデメリットがあります。
使い方や生活スタイルに合わせて選びましょう。
当店では、貼り付けサービスも行っておりますので、お気軽にご相談ください✨
📍スマホ修理堂 十条店(クイック北区十条店)
〒114-0034 東京都北区上十条2丁目30−4
🕐営業時間:10:00〜20:00(年中無休)
📞TEL:03-5948-9464
📍Googleマップで見る