スマホの写真がなんか微妙…?“それ、設定で変わります”カメラ裏ワザ3選📷
せっかくいいスマホを使ってるのに、
「なんか写真がパッとしない」「思ったより映えてない…」
そんな風に感じたこと、ありませんか?
実はその悩み、撮り方じゃなくて“設定”で変わるかもしれません。
スマホのカメラって初期設定のままだと、本来の力を発揮しきれてないことも。
そこで今回は、知ってるだけで一気に写真がレベルアップする3つの設定をご紹介📱✨
📌 ① グリッド線をONにする
→ 構図のバランスが一気に良くなる!
カメラの設定から「グリッド」をONにすると、画面に線が出てくるようになります。
この線に合わせて被写体を置くだけで、プロっぽい構図が作れちゃうんです。SNS映えも◎
📌 ② HDRをONまたは自動に
→ 逆光や夕方でも白飛び・黒つぶれを防げる!
「明るいところは明るく、暗いところもちゃんと見える」絶妙な写真に仕上がります。
📌 ③ ライブフォトをOFFにしてみる
→ 普通の静止画メインの人はOFFが正解かも。
軽くなるし連写しやすいし、タイミング勝負の1枚も逃しにくくなります。
たったこれだけで、「なんか微妙…」だった写真が
「あれ、これ誰が撮ったの?」って言われるような仕上がりに📸✨
スマホのポテンシャル、もっと引き出してあげましょう!
📍スマホ修理堂 十条店(クイック北区十条店)
〒114-0034 東京都北区上十条2丁目30−4
🕐営業時間:10:00〜20:00(年中無休)
📞TEL:03-5948-9464
📍Googleマップで見る