十条店

📖 【iPhoneとAndroidどっちが修理しやすい?】

「スマホって修理できるならしたいけど、
iPhoneとAndroidってどっちが直しやすいの?」
お客様からもよくいただく質問です。

実は、同じスマホでも【構造の違い】や【パーツの流通状況】で
修理のしやすさはかなり変わります。


🔹 iPhoneは“パーツが手に入りやすい”のが強み!

iPhoneは世界中でユーザーが多く、
修理パーツの種類も安定して流通しています。
分解の手順もある程度共通化されているので
修理店にとってはパーツ交換の対応がスムーズです。

特にバッテリー交換や画面割れ修理なら
比較的スピーディーに終わるのがiPhoneの強みです。


🔹 Androidは“機種によって当たり外れが大きい”

一方でAndroidはメーカーや機種ごとの構造の差が大きく、
同じGalaxyやXperiaでも年式で中身がまったく違うことも。

パーツもiPhoneほど流通していない場合が多く、
一部モデルは取り寄せに時間がかかったり、
分解の難易度が高いものもあります。

ただ最近のPixelなどは比較的シンプルな構造で
「意外と修理しやすい!」と感じる機種も増えてきました。


📱 どっちも“使い方”が一番大事!

「じゃあAndroidは修理できないの?」と言うと
そんなことはありません!

機種や状態に合わせて修理の可否をしっかり見極めれば
大切なデータを残して直せる場合も多いです。

一番大切なのは、バッテリーの膨張や割れを放置せず
症状が軽いうちに相談していただくことです!


🔧 まとめ

iPhoneとAndroid、どちらも得意不得意はありますが
お客様の「使い慣れたスマホを長く大事に使いたい」という気持ちに
寄り添って修理できるのが当店の強みです。

何か気になる症状があれば、
お気軽にいつでもご相談ください!✨


📍スマホ修理堂 十条店(クイック北区十条店)
〒114-0034 東京都北区上十条2丁目30−4
🕐営業時間:10:00〜20:00(年中無休)
📞TEL:03-5948-9464
📍Googleマップで見る

Contact Us

プロが即修理!

壊れたiPhone・スマホ・ゲーム機の
修理はプロにお任せ!