十条店

✅ 📖 【やりがちNG充電習慣まとめ】

「最近スマホのバッテリーの減りが早い気がする…」
そんな風に感じたことはありませんか?
実は毎日の“何気ない充電習慣”で、バッテリーの寿命はどんどん縮んでしまうんです。

今回は、修理店だからこそよく見かける
**『実はやりがちなNG充電習慣』**をまとめてみました!
ぜひ一度、自分のスマホの使い方と比べてみてください。


1. 寝る前にずっと充電しっぱなし

寝る前にスマホをつないで、朝まで充電したまま…
これ、やっている人多いのではないでしょうか?
でもリチウムイオンバッテリーは100%の状態が長く続くほど
微弱な負担がかかり続けるんです。

最近は「80%で自動停止」できる設定が付いた機種もあるので、
できればそういう機能を活用してみてください!


2. モバイルバッテリーで何度も小分け充電

出先でこまめにモバイルバッテリーを使うのも便利ですが、
何度もフル充電を繰り返すと内部に無理がかかりやすくなります。
バッテリーは0%にも100%にも極端にしないのが長持ちのコツです。


3. 純正じゃない安いケーブルを使い続ける

安いケーブルは電圧が不安定だったり、
過電流がかかりやすくなったりすることがあります。
発火などの事故リスクもあるので、
純正か、信頼できるメーカーのケーブルを使いましょう!


4. ケースを付けたまま急速充電で放置

特に夏はスマホが発熱しやすい時期です。
放熱ができない分、バッテリーに負担がかかり
膨張や劣化が一気に進んでしまうことも…。
急速充電中は熱がこもりやすいので
可能であればケースを外して充電するのがおすすめです。


🔧 まとめ

このような“ちょっとした習慣”の積み重ねだけで、
バッテリーの寿命は大きく変わってきます。
もしスマホの背面が熱くなりやすい、
ケースが浮いてきた、減りが異常に早いなど
気になる症状があれば、無理に使い続ける前に
当店までお気軽にご相談ください。

新しいバッテリーで、また安心してスマホを使えるようにお手伝いします!📱✨


📍スマホ修理堂 十条店(クイック北区十条店)
〒114-0034 東京都北区上十条2丁目30−4
🕐営業時間:10:00〜20:00(年中無休)
📞TEL:03-5948-9464
📍Googleマップで見る

Contact Us

プロが即修理!

壊れたiPhone・スマホ・ゲーム機の
修理はプロにお任せ!