iPhoneでウイルスが検出されました。バッテリーが感染しています
普段iPhoneを使用していてウイルスが検出されました。と文言が出てきた事ありませんか?
それ実は偽の警告(詐欺広告)なので、基本的に問題ありません!
実際にiPhoneがウイルスに感染していたり、バッテリーが「感染」することはありえません。
❌ よくある詐欺警告の例:
- 「ウイルスが検出されました」
- 「○○分以内に対応しないとバッテリーが壊れます」
- 「クリーナーアプリをインストールしてください」
✅ 安全な対処法:
- その画面をすぐに閉じる(Safariなどのブラウザタブを終了)
- キャッシュと履歴を削除する
設定 → Safari → 履歴とWebサイトデータを消去 - 怪しいアプリを入れた覚えがあれば削除
- 本当に不安ならAppleサポートに相談
怖くなりますが、冷静に対応すれば大丈夫ですよ◎
怪しいメッセージが出たときは、触らず閉じるのが一番です!
本日も10時〜20時で年中無休営業しております!
スマホ修理堂十条店には10年以上携帯販売や電子機器の修理業務に携わっているベテランスタッフも在籍しております!
記載の無い修理に関しましては一度お電話〈03-5948-9464〉にてご相談ください。
何かお困りの際は是非一度ご相談ください!
スマホ修理堂 十条店