🍎「リンゴループ」って何?データ消さずに復旧できる?
✅ リンゴループとは?
iPhoneの電源を入れたときに、
「Appleのロゴ(リンゴマーク)が出たまま、先に進まない」
または「リンゴマークがついては消え…を延々と繰り返す」症状のことを言います。
これはiOSのシステムが正常に起動できていない状態で、
一見すると「壊れた!?」と不安になりますが、原因と対処次第で復旧可能です。
💡 主な原因
- iOSのアップデート中に電源が切れた・エラーが起きた
- バッテリーやストレージの劣化・故障
- 本体基板の一部に障害(特にFace ID/Touch IDの部品トラブル)
- パーツの故障が原因
- バックアップからの復元時にデータ破損が起きた
- iTunesとの接続エラー、脱獄(Jailbreak)後の不具合 など
🛠 データを消さずに復旧できるの?
はい、初期化せずに直せる可能性も十分あります。
たとえば:
- 強制再起動で直るケース
- リカバリーモードからiTunesを使って修復(アップデート)
- 専用ソフトを使ったシステム修復(当店でも対応可能)
- Face IDやTouch IDなどの不具合パーツを交換修理
状態や原因によっては初期化(データ削除)せざるを得ない場合もあるため、
慎重な判断と技術が必要です。
👨🔧 当店での対応事例
最近ではiPhone12でのリンゴループが持ち込まれ、
原因はFace ID部品の故障による起動エラー。
該当パーツを交換修理し、データを消さずに復旧することができました。
📞 ご予約・お問合せ
📍 住所: 東京都北区上十条2丁目30−4
🕙 営業時間: 10:00〜20:00(年中無休)
📞 TEL: 03-5948-9464
📍 Googleマップはこちら