十条店

【要注意】画面割れを放置するとどうなる?スマホ修理のプロが教える“悪化する前にやるべきこと”

「少しヒビが入っただけだし、使えるから大丈夫」

…と思っていませんか?

実はスマホの画面割れを放置するのは非常に危険です⚠️
そのまま使い続けていると、思わぬトラブルや高額修理につながることも…。

今回は、修理現場でよくある**“画面割れ放置のリスク”と“今すぐやるべきこと”**をまとめてお伝えします!


💥 放置してはいけない5つの理由

① 割れがどんどん広がる

小さなヒビでも、ちょっとした衝撃や温度変化で一気にヒビが拡大します。
特にポケットやカバンの中では圧がかかりやすく、知らぬ間に悪化しているケースも…。


② タッチ不良・誤作動が起きやすくなる

ガラスの破損が進むと、画面が反応しない・誤タッチが起こるようになります。
最悪の場合、タッチが一切効かず「操作不能」になることも…。


③ 液晶・内部までダメージが及ぶ

ヒビが深くなると、液晶漏れ(黒いにじみ)や変色・線が入るなどのトラブルが発生。
さらに内部の基板やカメラにも影響が及び、修理費用が倍増するケースもあります。


④ 水没リスクが一気に上がる

画面が割れた状態では、防水性能はほぼゼロ。
雨や手汗、湿気でも水が内部に侵入し、基板故障やショートに繋がります。
→ iPhone・Android問わず“水濡れ=重症”です。


⑤ ケガや衛生面の問題

細かいガラス片で指を切るリスクも。
また、ヒビの隙間に汚れや雑菌が入りやすく、衛生的にもNG。
お子さまが使うスマホなら特に注意が必要です。


✅ 割れを放置してしまったらやるべきこと

✔ ① 画面を保護する

一時的に使用するなら、保護フィルムや透明テープを貼ってガラス片の飛散を防ぎましょう。
ただし応急処置なので、長期間はNG!


✔ ② 早めに修理店に相談

軽度のヒビでも早期修理がコスパ的にも安全面でもベスト
当店なら、画面修理は

  • 即日対応OK(最短30分〜)
  • データそのまま修理
  • PSE対応・高品質パーツ使用
    で安心してご依頼いただけます😊

📍 北区十条・赤羽・王子エリアのスマホ画面修理はお任せください!

📱 iPhone / Android / iPad / ゲーム機にも対応!
ヒビ割れは軽いうちに修理するのが一番お得です!


📞 ご予約・お問合せ
📍 スマホ修理堂十条店(クイック北区十条店)
🏠 東京都北区上十条2丁目30−4
🕙 営業時間:10:00〜20:00(年中無休)
📞 TEL:03-5948-9464
📍 Googleマップはこちら

Contact Us

プロが即修理!

壊れたiPhone・スマホ・ゲーム機の
修理はプロにお任せ!